ブレッチェン第17話のあらすじ・ネタバレ・感想を紹介!第18話の考察・予想&発売日も

店長・絢子の過去が気になり、店をしばらく休むことにした楓花。

コンビニで面接を受けるが、保証人も法定代理人もいなければ雇えないと言わます。

現実の厳しさにぶち当たった楓花は?!

それでは、この記事ではブレッチェン第17話のあらすじ・ネタバレ・感想について紹介していきます!

さらに、モアン独自の視点で第18話の予想・考察もしてみました!第18話の発売日についても調査しました。

もし、文章のネタバレではなく絵付きで「ブレッチェン」が読みたいのであれば、U-NEXTで今すぐに「ブレッチェン」をはじめ、関連作品が無料期間中に3冊分無料で読めますよ♪

U-NEXTでブレッチェンを無料で読む

※無料期間中に解約しても料金は一切かかりません。

スポンサーリンク

ブレッチェン第17話のあらすじ・ネタバレ

若さゆえの潔癖さ

パン屋「ブレッチェン」に電話をして、店長の絢子に、

しばらくお休みをいただきたいと思います。」と無表情で伝える楓花

用件だけを伝えて電話を切ろうとする楓花に、絢子は、

取っていなかった有給休暇の分も含めて給料を用意しているため、いつでも取りに来るように。」と優しく言います。

楓花が辞めると言うのではないかと思っていて、本当は辞めたいのに辞めると言えないのでは・・と気を回す絢子。

実際、絢子が考えている通りのことを楓花は考えていました。

本当は辞めたいのに、次の仕事が見つかるかどうかわからない

お客さんから、「あら?今日はこれだけ?いつもの若い子は?」

お休みだと伝えると、楓花が来てからパンの種類も増えたし、売り切れる時間も長くなったと笑顔で言われます。

絢子の告白をボンヤリと思い出す楓花。

店長のようなパンを作れる人になりたかったのに、自分の子供を殺そうとしたと告白する人の元では働けない・・

未成年で保証人もいない現実の壁

夕方、いつものように公民館で子供たちに勉強を教える楓花。

行きつけの喫茶店の常連客米田は、アパート経営もしながら公民館で塾を開いています。

楓花は、米田の塾を手伝う条件の元、保証人なしでアパートに住まわせてもらっているので、米田には恩があります。

米田から「パン屋休んでるんだって?帰りに少し話そう。」

塾が終わって、米田からこれからのことをいろいろ聞かれます。

パン屋の仕事をいつまで休むのか決まっていないけど、戻りたくないので、他の仕事を探すつもりであることを打ち明けます。

黙り込む米田。

次の仕事がいつ見つかるかわからないけど、貯金もあるので家賃も払うし、アパートにいさせてほしいと懇願。

保証人がいないと正社員での就職は難しいのでは?

アルバイトなら必ずしも保証人ということはないと思うけど。

以前、コンビニで働いていた時、亡くなった母が書類に何か書いていた記憶があることを思い出します。

求人雑誌を見て、コンビニの面接を受けることになりました。

コンビニで働いた経験があるので、経営者の反応も良かったのですが・・。

18歳で未成年であるため、親の同意書を出してほしいと言われます。

親も親戚も誰もいないというと、「法定代理人はどうなってるの?」

「法定代理人」という言葉を聞いたのも初めてだった楓花。

未成年者を雇用する場合は、法定代理人の同意がなければ雇えないため、断られてしまいました。

アパートに帰り、携帯で「法定代理人」のことを調べてみました。

家庭裁判所で選任され、なり手がいない場合は、報酬を払って弁護士や司法書士になってもらうとあります。

以前働いていたコンビニにいけば、母が書いた書類が残っているのでまた雇ってもらえるかもしれない

スポンサーリンク

18歳での自己責任とは?

電車に乗り、以前働いていたコンビニに向かう途中、当時のことを思い出します。

母が入院して看病していた時も、何度も店長から電話があり呼び出されたこと。

結果、母の死に目にもあえず、二度とこのコンビニには足を踏み入れないと誓っていたのに・・。

コンビニの前に来ましたが、シャッターが閉まっています。

店長がゴミ出しをしているため、頭を下げ挨拶をします。

今日はお休みなのかと聞くと、険しい表情で「自己破産したんだ。」

家も、退職金も貯金も全て無くなったと言い、楓花に頭を下げます。

頭を下げたまま、経営が厳しくて余裕がなく、周りにキツく当たっていたと言います。

入院していたお母さんから引き離したこと、本当にすまなかった。」

楓花も店長がそこまで追い込まれていたことは知らず、今までずっと恨んでいたことに涙します。

アパートへ帰る際に電車に乗っていると、いろんな人の会話が耳に入ってきます。

勉強せず、いい大学に入れず、いい就職先に入れなかったのは自分のせい。

DVの被害に遭うのは、男を見る目がない彼女のせい。

脱サラして起業して上手くいかなかったら、自己責任。

泣いて謝るコンビニ店長を思い出しながら、何もかも自分のせいなの?

どこまでが自己責任なの?

深く考え込む楓花です。

楓花の新しいアルバイト先は見つかるのでしょうか?

ブレッチェンの最新話・全巻を無料で読む方法

ブレッチェン第17話のあらすじ・ネタバレを紹介してきましたが、絵付きのマンガで読んだほうが面白さは全然違います。

U-NEXTを使うと実質無料で「ブレッチェン」を無料で読めるんです。

無料で貰える600ポイントで「ブレッチェン」が3冊読める!

ブレッチェンU-NEXT

U-NEXTでは31日間の無料お試しキャンペーンを実施中!登録すると600円相当のポイントがすぐに無料で貰えます。

このポイントを利用すればブレッチェン(分冊版)が1冊162ポイントで読めるので、関連作品も含めて無料期間中に3冊分無料で読めるんです!

2019年9月現在では第16話の分冊版が配信されていますので、10月中には第17話の分冊版も配信されると思いますよ♪

ブレッチェンの関連作品も読める!

ブレッチェン関連作品

 

U-NEXTではその他にも「ブレッチェン」の作者であるくりきあきこさんの作品の

  • 21歳の水平線(486ポイント)
  • おそうじします~14話~(648ポイント)

などの関連作品も読めます!

U-NEXTの無料登録後にすぐに貰える600ポイントを使えば、課金する必要はなく無料で関連作品も読むことが出来ます。

一度購入した漫画は何度でも無料で読み返せますよ♪

600ポイントを超える場合は1000円分からポイントの追加が可能です。

漫画以外にも約9万本の動画も無料で見られるのでおすすめです!

U-NEXTでブレッチェンを全巻無料で読む

※無料期間中に解約しても料金は一切かかりません。

ブレッチェン第17話の感想

わずか18歳で天涯孤独の楓花。住むところも働くところも保証人がいないとスムーズにいかないなんて・・・。

自暴自棄になってしまわないか心配です。

「ブレッチェン」の店長・絢子は、保証人がいなくても雇ってくれた優しい人。

自分の子供を殺そうとした事実は過去のことであって、今は楓花のことを考えてくれるいい人だと思います。

人の過去のことにこだわらず、パンを焼く技術を磨くためにも「ブレッチェン」での仕事は続けて欲しいですね。

楓花がどういう生き方をしていくのか見守っていきたいです♪

他の方の感想も見てみましょう

現実とは違うところもあるから、批判するレポが多かったですが、市役所は、対応がひどい人と親切な人と差が激しくて、もっと調べろと言うレポも多かったですが、漫画なので、私はよみたかったので、全部購入して読んでいます。 店長の過去も気になるので

引用:https://comic.k-manga.jp/title/29061/report

ブレッチェン第18話の予想・考察

楓花には法定代理人がいないため、どこにいっても働くことはできず、断られてばかりだと思います。

働くところがないので、気は進まないけど再び「ブレッチェン」で働くようになるのでは?

店長・絢子の過去は、子育てに疲れて子供を殺しそうになったのかも?

それを夫に見られて、離婚させられ、子供との面会も拒絶。

楓花にはわかって欲しいから自分から言うのではないでしょうか?

子の過去、そして楓花の生活がどうなるのか気になります♪

「ブレッチェン」第18話の発売日はいつ?

「ブレッチェン」は月刊誌「ストーリーな女たち」で連載されているマンガです。

「ストーリーな女たち」は毎月第4木曜日が最新刊の発売日。

「ブレッチェン」は、隔月で連載中です。
通常でいけば2019年11月28日(木)が第18話の発売日となりますね!

作者のくりきあきこさん、なんとか現行締切に間に合わせて下さい!笑

「ブレッチェン」第17話のまとめ

ブレッチェン第17話をまとめると…

  • 店長・絢子の過去が気にかかり、店をしばらく休むことにした楓花。
  • コンビニで面接を受けるが、保証人も法定代理人もいなければ雇えないと言われる。
  • 母が生きていたころに働いていたコンビニであれば、書類が残っているため雇ってもらえるかも?と行ってみたが・・。現実の厳しさにぶち当たる。

U-NEXTでブレッチェンを全巻無料で読む

※無料期間中に解約しても料金は一切かかりません。

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です