キクミミ第13話のあらすじ・ネタバレ・感想を紹介!第14話の考察・予想&発売日も

未々が、富沢係長の娘・千尋の心の声を聞くと、虐待の可能性があることがわかりました。

富沢係長の妻・直子は、幸せ協会に入信しており、千尋はリカ先生からお清めと称して、痛いことをされているのです。

幸せ協会のリカ先生とは?!

それでは、この記事ではキクミミ第13話のあらすじ・ネタバレ・感想について紹介していきます!

さらに、モアン独自の視点で第14話の予想・考察もしてみました!第14話の発売日についても調査しました。

もし、文章のネタバレではなく絵付きで「キクミミ」が読みたいのであれば、U-NEXTで今すぐに「キクミミ」をはじめ、関連作品が無料期間中に3冊分無料で読めますよ♪

U-NEXTでキクミミを無料で読む

※無料期間中に解約しても料金は一切かかりません。

こちらの記事で10冊以上読める方法を紹介しています!
→キクミミの最新刊・全巻を無料で読む方法は?zipダウンロードの危険性も

スポンサーリンク

キクミミ第13話のあらすじ・ネタバレ

心の声で子供を救えるか?

待ってください。

富沢係長の娘・千尋の心の声を聞き、思わず千尋の腕を取ってしまった未々。

誤魔化すように、会社にお菓子があるから食べていかないかと苦しい提案をします。

富沢係長は、怪しむどころか「うん。それがいい。直子。話がある。」

妻・直子と話をしている間、未々に千尋を見てくれないかとお願いされます。

もっと千尋の心の声を聞きたかった未々にとっては、願ったり、叶ったり。

別室で千尋におやつをあげて、話しかけてみました。

小学何年生かな?学校は楽しい?どんな遊びが好き?

千尋は全くしゃべりませんが、千尋の心の声は、未々に聞こえてきます。

「知らない人とお話しちゃダメって リカ先生が。」

富沢係長とブランコで遊んだり、公園で遊んだことを思い出していますが、「でも・・もうダメって。リカ先生が。」

学校の先生かと思い、「学校に好きな先生いるの?」と聞いても、

いない。リカ先生が一番すごい人。わたしの病気をなおしてくれた。」

千尋の過去が、心の声を通して聞こえてきます。

誰かに光の部屋に連れていかれる千尋。

外から持って帰った不幸を光で清めると言って、千尋の背中に痛いことをされます。

これで幸せになれると言われますが、痛いのはイヤだと言う千尋の心の声。

思わず未々は、「それって虐待じゃない!」と声に出して叫んでしまいます。

キョトンとする千尋。

背中の痛みは心の痛み?

その頃、富沢係長と妻・直子は話し合いの最中。

富沢係長は、家族3人で暮らしたいので帰ってくるように説得しますが、直子は仕事ばかりで家に帰らない富沢係長を責めます。

千尋が小さいころアトピーで苦しんでいたのに、夫は仕事ばかりで何にもしてくれなかったけど、千尋の病気をリカ先生がなおしてくれたと言い張ります。

似た境遇の人たちとリカ先生との共同生活が幸せなので、経済的援助だけしてほしいと言って、追加の援助の金額を書いた紙を渡します。

「ずいぶん・・高いな。」

未々は「背中はまだ痛いの?」と聞くと、千尋の心の声は、

うん・・いたい・・でもどうして?この人はせなかのことを知っているんだろう?

どうしてかっていうと、おばさんは人の心が聞こえるの。

「え?」目を丸くして、初めて言葉を発した千尋。

背中が痛いことは誰にも言っておらず、言うとリカ先生に清められると怯える心の声!

富沢係長と妻・直子の話し合いが終わり、帰ることになりました。

未々は、富沢係長に、千尋はリカ先生から体罰を受けている可能性があることを打ち明けます。

何かの間違いだと取り付く島もない富沢係長なので、千尋から助けを求める心の声が聞こえたと告白。

胡散臭いと思い、未々のことを信用できない富沢係長に、富沢係長しか知らないことを言い当てます。

千尋のことが心配になった富沢係長は、エレベーターを待っている千尋に追いつき、千尋の背中のジッパーを下げました!!

そこには・・アトピーの跡があるだけ・・。

二人は帰っていき、富沢係長は、未々にもう関わらないでほしいと言います。

心の声にウソはないはずなのに・・どうしたらいいの?

帰り際、千尋の母・直子が、「背中が痛いの?」と心配そうに聞いてきます。

千尋は、リカ先生から言ってはダメだと言われているため、本当のことは言えません。

しかし、そとのことは言ってもいいと言われていたので、心の声が聞こえると言っていた未々のことを母に打ち明けます。

驚く直子。

スポンサーリンク

教祖?謎の美女

幸せ協会のプレートを掲げているオシャレな個人住宅。

言葉に癒されたとか痛みが和らいだとか様々ないいことばかりを言う女性たち。

「あ、先生。」「リカ先生」

現れたのは、髪が長く、優しそうな美しい若い女性。

この人がリカ先生なのです。

リカ先生は、美しいドレスを着て優しい微笑みを浮かべて反物を両手に持ち、

これが最新作の私が織りました光の布です。」とテーブルに布を広げて見せます。

この布を羽織ると難病の患者さんが元気になるなど、布のPRをします。

4人ほどの信者たちは、ウットリして聞きほれています。

皆様には特別に1メートル10万円で。

「わたし、いただきます。」「わたしも。」「わたしも。」

布を触りながら、和気あいあい。

そこへ、直子と千尋が帰ってきます。

おそとは疲れたでしょ?なんでも話して?」とリカ先生。

直子は、未々の‘人の心の声が聞こえる‘という話をして、千尋が考えていたこと全て言い当てたと話します。

「やっぱりね。そんな予感がしたの。詳しく話して?」

幸せ協会とはいったいどんな組織なのでしょうか?

千尋の背中の痛みはいったい?

キクミミの最新話・全巻を無料で読む方法

キクミミ第13話のあらすじ・ネタバレを紹介してきましたが、絵付きのマンガで読んだほうが面白さは全然違います。

U-NEXTを使うと実質無料で「キクミミ」を無料で読めるんです。

無料で貰える600ポイントでキクミミが3冊読める!

キクミミがU-NEXTで無料で読める

U-NEXTでは31日間の無料お試しキャンペーンを実施中!登録すると600円相当のポイントがすぐに無料で貰えます。

このポイントを利用すればキクミミ(分冊版)が1冊162ポイントで読めるので、関連作品も含めて無料期間中に3冊分無料で読めるんです!

2019年9月現在では第13話までの分冊版が配信されています。10月になると、第14話が配信されると思いますよ♪

キクミミの関連作品も読める!

キクミミ関連作品

U-NEXTではその他にも「キクミミ」の作者である川口まどかさんの作品の

  • 死と彼女とぼくイキル~27巻~(108ポイント)
  • 死と彼女とぼくめぐる~6巻~(453ポイント)
  • 死と彼女とぼくゆかり~10巻~(453ポイント)
  • やさしい悪魔~13巻~(432ポイント)

となどの関連作品も読めます!

U-NEXTの無料登録後にすぐに貰える600ポイントを使えば、課金する必要はなく無料で関連作品も読むことが出来ます。

一度購入した漫画は何度でも無料で読み返せますよ♪

600ポイントを超える場合は1000円分からポイントの追加が可能です。

漫画以外にも約9万本の動画も無料で見られるのでおすすめです!

U-NEXTでキクミミを全巻無料で読む

※無料期間中に解約しても料金は一切かかりません。

キクミミ第13話の感想

リカ先生の笑顔・・不気味ですね。

1メートル10万円の布を、すごい効果があるように言うのは、まさに悪徳商法。

幸せ協会も金銭目的の宗教団体のようです。

清めるために、千尋の背中に痛いことをするっていうのが気になりますし、千尋がかわいそうです!

の大人には痛いことをしていないようなので、何をしているのか不気味でなりません・・。

他の方の感想も見てみましょう

キクミミ第14話の考察・予想

幸せ協会のリカは、心の声が聞こえる未々に興味を持ったようです。

直子に言って会う段取りをつけ、リカと未々は会うことになるのでは?

リカは、未々の能力を宗教団体に利用しようと企むのではないでしょうか?

未々が心の声を聞いて、それをリカに教えるように言うのかも?

教えたら、千尋の背中の痛みのことを教えると交換条件をだすのかもしれません。

不気味な宗教団体から目が離せません♪

「キクミミ」第14話の発売日はいつ?

「キクミミ」は月刊誌「ストーリーな女たち」で連載されているマンガです。

「ストーリーな女たち」は毎月第4木曜日が最新刊の発売日。
通常でいけば2019年10月24日(木)が第14話の発売日となりますね!

作者の川口まどかさん、なんとか現行締切に間に合わせて下さい!笑

「キクミミ」第13話のまとめ

キクミミ第13話をまとめると…

  • 未々が、富沢係長の娘・千尋の心の声を聞くと、虐待の可能性があることがわかる。
  • 富沢係長の妻・直子は、幸せ協会に入信しており、千尋はリカ先生からお清めと称して、痛いことをされている。
  • 幸せ協会のリカ先生とは?!自分で織った布を高額で売りつける!悪徳宗教団体か?!

U-NEXTでキクミミを全巻無料で読む

※無料期間中に解約しても料金は一切かかりません。

こちらの記事で10冊以上読める方法を紹介しています!
→キクミミの最新刊・全巻を無料で読む方法は?zipダウンロードの危険性も

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です