まんが王国のスマホの月額コース登録方法を解説!危険なのはガセで安全サイトと判明

今すぐまんが王国の月額コースに登録する!

ちょっとオトナのモアンです。

今回は電子コミックの専門サイト「まんが王国」の月額会員の登録方法について解説していきます。

まんが王国は月額コースとポイント追加コースがあります。

月額コースとポイント追加コースではついてくる特典も違うんです。

結論から言うと、月額コースの方がお得です。

場合によっては同じ金額を払っているのに損をしてしまうこともあるので、その辺りについても詳しく解説していきますね。

また、「まんが王国」って危険なんじゃないの!?なんて声も見られます。

最近、マンガを違法にアップロードして、無料で見れてしまうサイトが横行していました。

しかし、ここにメスが入り違法サイトはどんどん閉鎖していっています。

この違法サイトを使うとウイルス感染やら情報漏洩の危険性がありました。

こういったサイトとまんが王国が混同されているようなんですね。

まんが王国の安全性についても解説していきます!

そして、他の電子コミック配信サービスにはない特徴がまんが王国にはあります。

この記事を読めばまんが王国の良さがよーく分かりますよ!

是非最後まで読んで見てくださいね。

スポンサーリンク

ざっくり目次

まんが王国は危険?違法サイトなの?

まずは心配なまんが王国の「危険性」について解説していきます。

結論から言うとまんが王国は…超安全です!

テストに出るのでもう一回いいます。

まんが王国は超安全です笑

モアンも危険なサイトは使いたくありませんし、紹介も解説もしたくありません!

実際にモアンがスマホでまんが王国を使っている時のスクショです。

まんが王国のトップ画面です。
変なポップアップ広告が出てくることはありません。

まんが王国を実際に自分のスマホで開いてる

実際にまんが王国で漫画を見ています。
ここにも変な広告は出てきません。

まんが王国で漫画を自分のスマホで見てる

また、まんが王国は公式ツイッターアカウントもあります。

まんが王国の公式ツイッター

しかも、対応が超丁寧!

コメントがあるときちんと返信してくれるんです。


↑さすがに全部に返信はしていないと思いますけど^^;

後はテレビCMもやっていましたからね。

キャストは関ジャニ∞の横山さん!

テレビCMまで出している電子コミック配信サービスなのでリスクはほぼ無いと言えます。

まんが王国を運営している企業は株式会社ビーグリーという企業。

この株式会社ビーグリーについて見てみましょう。

商号 株式会社ビーグリー (英文:Beaglee Inc.)
所在地 〒107-0061
東京都港区北青山二丁目13番5号 青山サンクレストビル4階
創立 2004年10月25日
資本金 18億5,232万円
2017年12月31日現在
代表者 代表取締役社長 吉田仁平
従業員 単体 77名
2018年3月末現在
主たる事業 コンテンツプラットフォーム事業
主要取引先 株式会社ドコモ
KDDI株式会社
ソフトバンクグループ株式会社
株式会社小学館
Google, Inc. (U.S.A./Japan)
Apple Inc.

引用:https://www.beaglee.com/company/profile/

所在地は東京の一等地、港区の北青山です。
(港区と聞くとマンガ「ゴミ屋敷とトイプードルと私」が思い浮かんでしまう)

主要取引先には大手企業ばかり。

日本の名だたる企業が取引していることも信用性の大きな指標の一つですね。

もう一つ、企業の信用性を表すものとして株式上場です。

株式会社ビーグリーは2017年3月に東京証券取引所マザーズに上場。

その1年後の2018年3月に東京証券取引所第一部に上場しています。

ここ最近で目まぐるしい成長と社会からの信用を得ている企業なんですね!

こんな企業のサービスがなぜ危険だと思われているのか?

超大手企業と取引をしていて、東京証券取引所第一部に上場している株式会社ビーグリーが提供するまんが王国が危険だと思われているのか?

それは、違法アップロードサイトとの混同です。

漫画村というサイトを聞いたことありませんか?

かつて存在したサイトなのですが、週刊誌から単行本までありとあらゆる漫画が無料で読めるサイトが存在しました。

しかし、このサイトで漫画を読まれても漫画の作者には1円もお金が入って来ないんです。

漫画の作者にとっては営業妨害以外の何物でもない存在です。

しかも、ウイルス感染や情報漏えいの危険性もあったんですね。


仮想通貨のマイニングというのはモアンも正直よくわかりませんが、危険であることは間違いありませんね。

この手のサイトとちょっと名前が似ていたこともあり、まんが王国が危険だと勘違いしてしまっているのかも知れません。

まんが王国は超安全なので安心してくださいね♪(←テスト出ます)

今すぐまんが王国の月額コースに登録する!

まんが王国にしかないオススメの5つの特徴

数ある電子コミックの配信サービスの中でもまんが王国にしかない5つの特徴があります。

  1. 無料漫画が多い!
  2. 最新作から名作まで豊富な品揃え!
  3. 無料会員登録をするとさらに漫画を楽しめる!
  4. 漫画のレビュー・口コミが事前に確認できる!
  5. ムフフな漫画のラインナップも豊富( ̄ー ̄)ニヤリ

モアンもこの特徴が気に入ってまんが王国にお世話になっています♪

1.無料漫画が多い!

まんが王国では、

・無料漫画が常時2500作品以上!

・【日替わり】1巻無料漫画あり

・【期間限定】3巻無料あり

無料で読める漫画の数がとにかく多いです。

あとは試し読みできるページ数が多いです。

多いものだと83ページも読める作品もあるんです!

2.最新作から名作まで豊富な品揃え!

他では手に入りにくい過去の名作から最新作まで幅広い作品を取り扱っています。

最近の作品ばかりでなく一昔前の作品の取扱もあるため、年齢に関わらず漫画を楽しむことができます。

ドラマや映画で話題の作品ももちろんありますよ!

3.無料会員登録をするとさらに漫画を楽しめる!

無料会員登録をすることでさらに無料で漫画を読める幅が広がります。

無料で読める漫画が増える!

例えば、まんが王国のサイトでも掲載中の映画化もされた人気作品「NANA」(著:矢沢あい)を見てみると、

まんが王国の無料会員登録で無料で読める漫画が増える

1巻は無料会員登録しなくても読むことが出来ます。

無料会員登録をすることでさらに2~4巻も無料で読むことができるんです!

無料で登録するだけなのにこんなにも読める巻数が増えるなんて嬉しいですよね♪

半額クーポンがもらえる!

初回購入に限り、ほしい漫画が半額で買えます!

来店ポイントがもらえる!

漫画を買うのに必要なポイントがログインすることで毎日1ポイントもらえます。

5のつく日はポイントが5倍に!!

4.漫画のレビュー・口コミが事前に確認できる!

読んだ人の感想が分かれば、面白いのかどうかがひと目で分かります。

まんが王国で読者のレビュー・口コミが見れる

↑実際のレビュー・口コミ投稿がされているところです。

この作品はなかなかの辛口コメントが寄せられていますね…。

面白そうと思った作品がレビュー・口コミで良い評価でなかったらあまりおもしろくないのかもしれません。

レビュー・口コミを事前に見れることで、ポイントの無駄遣いを防ぐ事ができます!

5.ムフフなの漫画のラインナップも豊富

これはモアンの個人的なメリットなんですが、ムフフな漫画のラインナップもかなり豊富なんです( ̄ー ̄)ニヤリ

しかもこのちょっとオトナの漫画作品の中にも無料登録することで1冊まるごと読める作品もあります。

これは堪らん。。。

読み足りなければ低額の月額コースを契約するもよし、都度ポイントを追加購入してムフフな作品を読むことも出来ますぜ、兄貴!

今すぐまんが王国の月額コースに登録する!

実際にマンガ王国を使っているユーザーの声

モアンがなんやかんや言うよりも、実際にまんが王国を使っているユーザーの声を見た方が早いですね笑

何年も使っているユーザーの方もいるようですね。

「はじめの頃はいろんな面で残念だったけど今は結構使ってるなあ」とのこと。最初は機能面もあまり良くなかったのかも知れません。

ユーザー目線で常に改良を重ねてきたまんが王国の努力が垣間見えますね。

品数が少ないとの声もありますが、全てのマンガを網羅しているわけではありませんからね^^;

これは他の電子コミック配信サイトでも同じことを言う人は出てくると思います。

他の電子コミック配信サイトよりも、試し読みで読めるページ数と無料で読める巻数が圧倒的に多いのがまんが王国です。

まんが王国のコース料金

まんが王国で漫画を買うためのポイントを購入する方法は2つあります。

  1. 月額コース
  2. ポイント追加

の2つです。

結論から先に言うと、月額コースの方がお得です。

というのも、月額500円(税込)以上なら継続ボーナスが50ポイントもらえます。
※継続ボーナス:月額コースを継続すると翌月に付与されるボーナスポイント

さらに、月額1000以上のコースなら5つもの特典が!!

  1. ポイントバッククーポン
  2. 半額クーポン
  3. 来店ポイントが2倍に!
  4. 継続ボーナスが急上昇!
  5. 限定キャンペーン実施

1.登録コースに応じて複数回使えるポイントバッククーポン

毎月1日に漫画購入時に使えるポイントバッククーポンをプレゼント!

【コース別クーポン使用可能回数】

月額まんが1000 5回
月額まんが2000 10回
月額まんが2800(auのみ) 15回
月額まんが3000 15回
月額まんが5000 25回
月額まんが10000 50回

※2018年11月配布分は「5%ポイントバッククーポン」
 2018円12月配布分以降「3%ポイントバッククーポン」

ポイントバックがあればさらに漫画を買うことができるのでお得ですね♪

2.継続利用で半額クーポンがもらえる!

月額1000以上のコースに登録していると2ヶ月以上の継続利用で毎月「50%割引クーポン」が1枚もらえます!

※2018年11月配布分は3ヶ月以上継続されている場合は「100%割引クーポン」1枚
 2018年12月配布分以降は、継続月数を問わず全ての配布対象の方が「50%割引クーポン」1枚

3.来店ポイントがいつも2倍!

月額1000以上に登録している状態で来店ポイントページに訪問してポイントを取得すると、通常1ポイント来店ポイントが常に2倍に!毎月5のつく日も2倍の10ポイントになります!

ポイントバッククーポンと併用すればかなりのポイントが貯まりますね!

4.継続ボーナスポイントが急上昇!

継続ボーナスポイントは月額500のコースからもらうことが出来ますが、月額1000以上からは継続ボーナスポイントが急上昇します!

月額コースの支払いをクレジットカードにすると、さらにボーナスポイントが上昇します!

月額コースのポイント一覧表

引用:https://comic.k-manga.jp/guides/help/hajimete

月額10000コースでクレジットカード払いにすると3000ポイントも付いてくるんですね!

月額10000コースはよっぽどの漫画好きの方向けかと笑

月額1000コースでも携帯電話料金払とクレジットカード払いでボーナス部分のポイントが100ポイントも違いますからね。

この違いは大きいですよ!

5.月額コース登録者限定のキャンペーン実施!

月額コース登録者限定でキャンペーンが実施されます!

詳細はキャンペーン毎にアナウンスされるので要チェックですね!

今すぐまんが王国の月額コースに登録する!

まんが王国の月額コースの登録方法を分かりやすく解説!

モアンもあんまり登録とかで時間取られるの好きじゃないんですよね。

登録に時間かかるとイライラしちゃうんで。

まんが王国の登録は超簡単3分もあれば完了します。

実際にモアンが登録したときのやり方を説明していきますね♪

まずはまんが王国のサイトに飛びます。

→まんが王国のサイトへGO!

1.新規登録をタップ

新規登録をタップ

2.ログイン方法を選択

ログイン方法を選択

モアンは「メールアドレスでログイン」を選択しました。

LINE、その他のログイン方法を選択した場合はこの後、認証を行うだけで登録が完了します。

3.メールアドレス・パスワードを入力

メールアドレスを入力

必要事項を入力したら、「確認画面へ進む」をタップ

4.登録したメールに通知が届く

まんが王国から登録用のメールが来る

記載されているURLからまんが王国のサイトに飛びます。

5.メールアドレスでのログインが完了

メールアドレスでのログインが完了

「このまま会員登録を完了する」をタップ。

これで、無料会員登録は完了です。

続いて、月額コースの登録方法を解説していきます。

6.メニューをタップ

月額コース登録をする

7.マイページをタップ

マイページをタップ

8.「登録コース」の確認をタップ

登録コースの確認をタップ

9.「月額コースの追加はコチラ」をタップ

月額コースの追加はコチラをタップ

10.コースを選択する

月額コースを選択する 月額コースを選択する 月額コースを選択する

モアンは今回はお試しということで「月額まんが300」のコースを選択しました。

しかし、月額300の登録後にせめて、「月額500」にしておけばよかったと後悔しました。

月額200円の差で50ポイントもプラスでついてくるんですよ。

しかも300ポイントと500ポイントで読める漫画の幅がかなり違います…。

登録するなら最低「月額500」がオススメです。

月額まんが300コース

11.クレジットカード情報を入力

クレジットカード情報を入力

12.月額コース登録完了!

月額コース登録完了!

これで登録は完了です!

これですぐに読めますよ!!

今すぐまんが王国の月額コースに登録する!

まとめ

今回は、まんが王国の

  • 危険性
  • オススメする特徴
  • 料金形態
  • 月額コースの登録方法

について紹介しました。

【まんが王国の危険性】

まんが王国の危険性は全くないことがわかりましたね。

まんが王国を運営する株式会社ビーグリーは2018年3月に東京証券取引所第一部に上場している超優良企業です。

危険と思われたのは「漫画村」という違法アップロードサイトが過去に存在し、そのサイトではウイルス感染や仮想通貨のマイニングにアクセスした端末が使われたりしていました。

不幸にもこの悪質サイトと名前が似ていることから、まんが王国も危険なのでは!?という有りもしない噂が立って誌またようですね。

【オススメする特徴】

  1. 無料漫画が多い!
  2. 最新作から名作まで豊富な品揃え!
  3. 無料会員登録をするとさらに漫画を楽しめる!
  4. 漫画のレビュー・口コミが事前に確認できる!
  5. ムフフな漫画のラインナップも豊富( ̄ー ̄)ニヤリ

まんが王国はなんといっても無料で読める漫画の多さがすごいです。

試し読みできるページ数も多いですし、レビュー・口コミも事前に見れるのではじめて読む漫画を買う時にポイントを無駄遣いする心配がありません。

【料金形態】

料金形態は「月額コース」と「ポイント追加」の2パターンあります。

継続ボーナスポイントが付くので「月額コース」の登録の方が断然お得です。

さらに支払い方法にクレジットカードを選択するとさらにボーナスポイントがつきますよ♪

いろいろな電子コミック配信サイトがありますが、まんが王国の大きな特徴は3つ!

【月額コースの登録方法】

まんが王国の登録は超簡単!3分もあれば終わります。


まんが王国には、まんが王国でしか連載配信していないオリジナルの漫画もあるんです。

モアンが今気になっている漫画は「君に愛されて痛かった」という漫画。

これからまんが王国で読んで来ます。

気になる方は下のまんが王国のリンクからチェックしてみてくださいね。

今すぐまんが王国の月額コースに登録する!

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です